フォルム、そして操作性⭐︎

技術者によって、カットへのこだわりは様々ですが、

私自身のカットへのこだわりは、フォルムと操作性、そして再現性。


どの角度からも、トップと後頭部の膨らみが感じられ、

首・肩・顎のライン、そして結果的に

背筋のラインまでを強調できる形(ショートの場合ですが♫)を意識して

最小限のセニング(すく)で土台のボリュームに表面の動きを加える事。

そしてホームケアでの再現性、日常生活面での操作性を経て

楽で自然な雰囲気でいてもらう事です。


かっこよく書けば、いくらでも書けますが書くほど簡単な事ではありません^^;

様々な髪質やウェーブを判断しながら技術を選択し施術していきます。


ご本人が気に入って頂けるのも絶対的必須ですが、

その方の周りの方々にも共感を持って頂ける形が提供できたらと

常々考えながら技術しています。

Kangaroo-馬場美容室

サイトにお越し頂き有難うございます^ ^ 私達は皆さんが持つ個々の個性 (髪質・生え方・毛流・クセ)を生かし 出来る限り化学の薬剤に頼らない技術を心がけ、 デザイン性や髪・体の健康面等を考慮した技術を 心がけています。 骨組み作りのカットにこだわりを持ち 販売製品選びも含め 安心・安全追求の進化型サロンを目指しています 徳島県三好市池田町マチ hoodia馬場美容室

0コメント

  • 1000 / 1000